キックボードのサムネイル
キックボード(Kickboard)とは、K2 Inc.Micro Mobility Systems共同開発の三輪キックスケーター、およびK2が展開したキックスケーターブランド。 ドイツのスクーターメーカー・Ciroが開発した三輪スクーター「チロ・スケーター」を原型として、一時Ciro
5キロバイト (655 語) - 2023年12月1日 (金) 10:04

(出典 image.itmedia.co.jp)



(出典 image.itmedia.co.jp)



(出典 image.itmedia.co.jp)


あまりサマにはならないような…

1 少考さん ★ :2025/06/21(土) 15:03:32.94 ID:F/q4O0nv9
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2506/20/news102.html

2025年06月20日 19時02分 公開 [岡安太志,ITmedia]

ドン・キホーテがまた“変わり種”商品を投入するようだ。運営元のパン・パシフィック・インターナショナル ホールディングス(PPIH)は6月20日、都内で開催した展示会で、キックボードの収納・取り出しが可能なキャリーケースを発表した。価格は1万9799円。

持ち手の近くについたひも状のレバーを引くと、折り畳まれていたキックボードを取り出すことができる。キャリーケースの持ち手はそのままハンドルとなり、キックボードとして使用できる。


(出典 image.itmedia.co.jp)

キックボードの収納・取り出しが可能なキャリーケース。ケース部分を広げた状態

担当者によると、開発の経緯は、駅までの道のりや空港内でキャリーケースを持って移動するとき「快適に走れるようになりたい」と思ったことがきっかけだという。


(出典 image.itmedia.co.jp)

通常のキャリーケースとしても使える


(出典 image.itmedia.co.jp)

キックボード状態

(略)

※全文はソースで。




40 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:32:48.79 ID:Bxs93zwe0
>>1
強度なくて直ぐに壊れそう

2 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:04:31.78 ID:sYSI8n5R0
電動じゃないんかい

3 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:05:24.94 ID:eleVsr980
空港で人身事故まで見えた

4 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:05:25.59 ID:1+aDxTVe0
モーター付自走できるのがいい

5 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:05:45.10 ID:8sEU1x1Z0
欲しいなぁ

7 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:06:37.24 ID:8ftUxjHY0
>>5
トランスフォーマー

6 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:06:25.35 ID:w8hTpY4f0
真っ黒の格好したチビとかDQNが買うやつねw

10 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:07:10.63 ID:8ftUxjHY0
>>6
その系統はこういうギミックは好まない

23 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:15:53.89 ID:Gupf9LFm0
>>6
チビメガネの自称探偵が乗りそう

27 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:20:16.88 ID:wjFxxqXR0
>>6
リアルでは言えないくせに無理すんなって

37 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:28:40.49 ID:ELwOxnIS0
>>6
ドンキ行ったこと無さそう

8 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:06:37.52 ID:zGzrIp980

(出典 image.itmedia.co.jp)


これキックボードになるのか?
使ってる動画を見たいな

9 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:06:39.29 ID:YIgY8V7C0
また中国人が暴走事故起こすのか

11 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:07:43.00 ID:AdzVIfnY0
自走できない方がかえって危ない
アホが全力で漕ぐから

12 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:07:51.35 ID:DL96XFAd0
公道走れる電動スーツケース作れよ

16 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:09:12.48 ID:8ftUxjHY0
>>12
トランスフォーム!
トランスジェンダー!

13 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:08:16.67 ID:FA1qAvg/0
18 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:09:30.54 ID:xC6QrU0V0
>>13
椅子ぐらいつければ良いのにループ

14 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:08:37.06 ID:l1FUGO+20
15 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:08:57.18 ID:BIjoh9VE0
キックボードは遊具だから公道走れないだろ
>>6
これはオタク好みパターンだろう

17 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:09:25.84 ID:Ryqe80nO0
駅や空港の構内で乗って人身事故起こすやつだな

19 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:11:32.29 ID:LOiN9Fhw0
キャリーケース引いて歩くよりは楽だろうな

20 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:13:54.06 ID:YLgi65ZX0
ゴロゴロするよりは楽かもな
速度出す必要もないし

21 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:14:40.43 ID:gz8iCoHj0
天下りを入れとけば、死亡事故が起きようが無風なのがわーくに

22 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:15:03.91 ID:BTXvxFPP0
すぐ壊れるやろこんなんじゃ

24 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:18:08.22 ID:Gx5Xmw250
思ってた変形と違った…
でも良く考えたらドンキだわ

54 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:47:21.77 ID:I2g1mic90
>>24
ケースの中身をぶちまけて変形すると思ったよな

25 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:18:40.38 ID:JOEb7QvY0
ナンバー付きにしなよw

26 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:20:05.02 ID:fCEbbS0N0
昔からこの手の商品あるけど値段は…

たっか

28 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:20:38.02 ID:WaPdExuA0
車が人になったりそういう変形ものは男心をくすぐる

29 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 :2025/06/21(土) 15:21:23.27 ID:riHNzwa+0
この値段なら電動じゃないな

30 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:22:05.22 ID:Ih5syW3Y0
乗って下さい

31 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:22:56.78 ID:h+9m/Qcf0
どこで使うの

33 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:24:46.78 ID:7xGPjyKK0
>>31
ホテルまでは普通にスーツケース
ホテルに中身置いてキックボードで散策って想定じゃねえかな多分

32 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:24:23.06 ID:lRN5L8qg0
モトコンポとかモスピーダみたいな箱型からの変形なら買いたいがな

34 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:25:36.37 ID:tt6tEun60
便利…なのかこれ…

36 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:27:56.36 ID:iECMkdgk0
幅広な3輪なのはちょっといいかも

38 警備員[Lv.1][新芽] :2025/06/21(土) 15:31:02.40 ID:Kthn9OOh0
ドンキの備蓄米5kg✕2をトランクに詰めて乗ってほしい
歩道の段差で車道へダイブ

41 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:35:31.03 ID:UTlbLE9/0
死亡事故が起きて販売停止までは分かる

42 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:36:10.22 ID:cHebOOhO0
これ昔からあって持ってるけど
キックボード乗ったことある人ならそこそこ乗れる。
欠点はスーツケースの中が重たいと
重心が前に寄りすぎて操作が難しくなる
なので相応のテクニックは必要

43 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:36:15.93 ID:rlFuEnBk0
なんで色を入れたがるんだろう

44 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:36:21.77 ID:giOXrVAU0
このダサいの誰が買うんだよって思ったけど、まあドンキの客層思い返してみると衝動買いしそうな顔ぶれ一杯いたし、奴等には売れそうw

45 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:37:45.00 ID:WQ+clbr00
空港広いし荷物も楽に運べるしありかも。

46 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:38:37.23 ID:cHebOOhO0
キックボード部分の分だけ重いけど機内持ち込みも出来る
荷物少ないなら快適に乗れるので
移動には快適です

47 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:39:17.86 ID:GOSQ+M5B0
10年以上前に似たようなの買ったけど収納量少なくてすこぶる乗り心地が悪かった
多分まだ物置にあるわ

48 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:39:43.00 ID:Bxs93zwe0
どうせやるなら、パワードスーツに変化して、空飛べるとか
マーベルのアイアンマン
それなら欲しいな

49 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:40:22.64 ID:cHebOOhO0
人が乗れるほどの車輪性能なので
普通のスーツケースの車輪よりかなり静かで転がり抵抗も少ないので普通のスーツケースとしてもわりと優秀

50 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:42:10.66 ID:cHebOOhO0
こんなスーツケースは過去にも色々な形の出てるけど
一応ドンキの形のが一番性能はいい
キックボードとしての性能が高い

51 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:43:54.63 ID:2L+I8JG90
駅までの道のりとかダメだろ、いらんトラブル作りそうだな
そして正面にキャリーケースがドーン!これが迫ってくるの怖いw

52 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:44:25.19 ID:gOl4fYHl0
余計なモン付けると階段で泣くだろJK

53 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:47:06.53 ID:LMNBdcSr0
少しでも容量あるか軽い方がいいだろ

56 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:49:02.20 ID:cHebOOhO0
都内を移動したことあるけど
かなり快適だった
スピード出さなければすぐ止まれるし
キャリーケース引きずって歩くより疲労感が全然違った。
田舎道とかじゃない舗装された道なら快適

57 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:52:09.19 ID:kdnLBFje0
こうした商品は社会的迷惑になる。
ドンキだから仕方ないのかもだが・・・

59 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:56:03.04 ID:XVH9nMue0
>>57
売れれば、今度は電動モデルも出てくるようになるんじゃ?

58 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:55:01.78 ID:3jeUCOV10
空港で子供が遊んで高齢者に突っこむ事故起きそう

60 名無しどんぶらこ :2025/06/21(土) 15:56:39.66 ID:NOJcuScE0
明らかにフロントヘビー。
簡単につんのめるだろ。