富士山噴火の火山灰30センチ以上の“ステージ4”なら家屋倒壊の危機で避難へ…火山灰への住民対応策まとめた報告書公表「水と食料2週間備蓄を」
…政府は富士山で大規模噴火が発生した際大量に降る火山灰の量に応じて住民の取るべき対応などをまとめた報告書を公表しました。 公表された報告書では、火山灰…
(出典:)


【図解】富士山降灰、在宅継続が基本=30センチ以上は避難―噴火を想定、検討会が報告書・内閣府
 富士山噴火を想定し、首都圏での広域的な降灰被害への対策を議論してきた内閣府の有識者検討会(座長=藤井敏嗣東京大名誉教授)は21日、報告書をまとめた。
(出典:)


宝永大噴火のサムネイル
富士山 > 富士山噴火史 > 宝永大噴火 宝永大噴火(ほうえいだいふんか)は、江戸時代中期の1707年(宝永4年)に起きた富士山噴火である。2025年(令和7年)現在、富士山噴火としては最も新しいものであるとともに、記録が残されている10回の中でも最大のものとされる。噴火は約2週間続き、総噴出量は、約0…
37キロバイト (5,393 語) - 2025年3月2日 (日) 15:36

(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



(出典 zunny.jp)


Xデーが迫ってるのでしょうか…(´・ω・)

1 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:47:58.66 ID:igvHzDX20
どうも噴火するのは確実な情勢




2 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:48:37.78 ID:igvHzDX20
300年溜まりまくったマグマが出てしまう

3 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:49:13.54 ID:ZRlOFR4m0
誰か富士山*したれ

4 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:49:57.00 ID:lTS+DAjW0
そもそも噴火しない前提で検討会なんてねえだろ

5 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:50:12.45 ID:tqbAz6RT0
静岡の花粉が東京に降り注いでるのに対策しないのは、富士山噴火のデータ集めてるのかもな

6 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:50:12.94 ID:igvHzDX20
灰が3cm降ったら道路は使えないらしい
30cmで家屋倒壊とのこと

14 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:56:33.83 ID:Gam/itsJd
>>6
鹿児島は灰が降っても平気やん

27 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:09:25.73 ID:kuxiH/XvM
>>6
30センチ積もったらもう地層じゃん

7 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:51:26.98 ID:27BQyN4N0
ドラゴンヘッド読んでシミュレーションしたから大丈夫や

16 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:57:07.63 ID:0V8EWGuG0
>>7
あれ核だと思ってた
火山だったんだ

8 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:51:50.71 ID:igvHzDX20
鉄道や飛行機は微量の灰でストップするらしい
動けない模様

9 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:52:15.12 ID:KGpZ+zP/0
対策検討会(対策するとは言ってない)

10 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:53:27.80 ID:igvHzDX20
雪みたいに溶けるわけではないので当分は何もできない
停電はするし物資輸送も無理

11 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:54:55.75 ID:R6+r3qLh0
静岡より東は地獄だな

12 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:55:48.50 ID:uaNginEJ0
東から風が吹くような奇跡があるかもしれない🥺

13 警備員[Lv.28] :2025/03/21(金) 13:56:13.73 ID:J0XQMFJZd
まあ、こういう検討会やってること自体余裕ある証拠やからな
ええことよ

15 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:56:45.76 ID:rVVgetAo0
いや拠点を西日本に移す以外に考える必要あるか?

17 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:57:15.27 ID:xRFFoz1H0
噴火する前に登りたかったわ

18 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:57:44.01 ID:tV6yXpLU0
今のうちに移住しとくべきか?

19 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:58:02.00 ID:iysg8flw0
山梨静岡神奈川東京

グッバイ

23 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:01:27.41 ID:KmAztgW90
>>19
そこが*だら日本はほぼ終わりや

24 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:02:22.11 ID:t1zZdRxN0
>>23
むしろ足手まといがなくなってラッキーや

20 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 13:59:04.81 ID:qXygLno50
東京から河口湖に本社を移転したアミューズとかいう怖いもの知らず

21 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:00:27.19 ID:TiowfTjI0
機械類全滅するらしいのがきつい
バックアップは忘れずに

22 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:01:06.98 ID:tydpwKfx0
鹿児島に聞けばいい

25 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:02:59.71 ID:TpjkJKyC0
富士山が噴火すると生活に関わるインフラが全てアウトという

26 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 14:05:20.50 ID:OXcseI160
茨城県央なんだけど首都奪還か?