理容所のサムネイル
理容所 (理髪店からのリダイレクト)
理髪店(りはつてん)、散髪屋(さんぱつや)、理容院(りよういん)、理容室(りようしつ)とも。 理容所と美容所の業務は似ているが、日本の法律では次の通りに区別されている。 理容:頭髪の刈込、顔そり等の方法により容姿を整えること(理容師法第1条の2第1項) 美容
10キロバイト (1,340 語) - 2024年9月15日 (日) 08:45

(出典 www.nihon-trim.co.jp)



(出典 biyou-situ.com)


時間かけるorかけないの違いでは…?

1 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:15:19.13 ID:Yr68UPyk0
「1000円カットは牛丼屋。客が来たら注文も聞かずにただ牛丼を出すだけ。
我々美容院の美容師はプロの料理人。お客様の注文を聞いて素材を厳選し調理法も考え、そのお客様にベストな料理をお出しする」

「ただ美容院で平均6000円というのは欧米と比べると凄い安い。これからどんどん上がっていくべきだと思う」




2 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:15:46.40 ID:Yr68UPyk0
なぜ髪を切るだけで「6000円」もかかるのか…現役美容師が明*「安い、早い、上手い」1000円カットとの決定的違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1a747f69b30770d610c7b2857376e906ea4832

3 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:16:45.38 ID:Ujkb1Ico0
1000円カットは牛丼ヘアーてこと?

4 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:17:24.89 ID:cX80HLHer
牛丼でいいけど

5 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:17:57.15 ID:XdgDKnmz0
いつも牛丼食ってるやつが高級店なんて行かないんやから文句きいてやる必要性なんてないやろ

6 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:18:45.10 ID:XlbUnAoC0
1000円カットのほうが数こなしてるから技量高い

7 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:18:50.89 ID:oSNnDXQa0
ひげ剃りないのがなあ

8 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:18:59.80 ID:gvmOegCNr
俺が聞いた話だと1000円カットは絶対15分で終わるけど4000円の店は1時間以上かかるかららしいけど

17 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:22:04.05 ID:XLPX3Tr8M
>>8
1000円カットは予約出来ない&混むから、入店から実質一時間以上かかる

9 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:19:20.37 ID:3KNyhzY50
床屋でええやん
髪なんて短くなればそれでええ

11 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:20:14.76 ID:ikNiAny30
>>9

12 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:20:23.35 ID:z6m42aj/0
>>9
だから腹ふくれればええってだけの牛丼なんやろ

10 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:19:59.27 ID:EHT6c/it0
牛丼で構わんけど

13 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:21:08.81 ID:8xsciT1c0
だからお前らはチー牛なのか

14 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:21:10.69 ID:EHT6c/it0
毎日フランス料理食いたいわけないやろ
牛丼でええんや

16 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:21:56.82 ID:8xsciT1c0
>>14
毎日髪切らんだろw
月1の贅沢すら牛丼で済ます奴ら

20 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:22:45.11 ID:EHT6c/it0
>>16
次に切るまで牛丼やろ
次に切るまで毎日フランス料理はいらん

15 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:21:22.11 ID:lnZlWZxu0
ワイ4000円の床屋さんなんやけど
どうなの?

31 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:25:09.38 ID:AtFZlir10
>>15
それスキンフェードとかしてくれるとこでしょ
ここで言うところの床屋とは全然違う

18 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:22:09.44 ID:/39CoDdD0
安い床屋に若い女の客がいて驚いた事あるわ

22 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:23:16.61 ID:GF7qinjY0
>>18
たまーにいるよな、顔もブサイクってわけでも無かったりしてさ

28 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:34.16 ID:lnZlWZxu0
>>22
顔剃りしたいのでは?

23 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:03.06 ID:Ujkb1Ico0
>>18
女の場合セルフカットでも割となんとかなる
男の場合はあかん

19 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:22:37.10 ID:z2vC9Xr/0
セルフバリカン
慣れればソフトモヒカン余裕

21 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:22:46.89 ID:8KxKZ+zb0
家から近い
喋りかけてこない
この2点を満たしてればどっちでもいい

24 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:25.91 ID:d8GVR8gU0
牛丼でいいです

25 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:26.42 ID:Y9Inh1+Q0
QBハウスでも普通に髪どうするか聞いてくるやろ
逆に細かい注文聞かれても困るわ
髪型なんて興味ないから違和感ない程度に適当に整えといてくれれば充分

26 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:29.36 ID:nVhY3qnq0
一度も行ったことない店をどうやって予約するのか分からんわ
外から見て「空いてるから今行こ」「混んでるから今日はやめとこ」ってできるのが楽

27 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:34.15 ID:Orqf/Mad0
時間での費用大して変わらんけどな

29 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:24:35.17 ID:EHT6c/it0
牛丼で十分イケメンに仕上がるからな
フランス料理でもなにも変わらん

30 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:25:02.11 ID:ER5eGzuvM
注文聞かれるけど?
まぁ「適当に短めで」って答えるけど

32 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:25:17.74 ID:lnZlWZxu0
3分で終わるなら5000円払ってもいいのになあ

33 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:25:59.52 ID:21GmxjLI0
そもそも1000円なのかなり前やろ今1400円くらいだったはず

34 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:26:03.21 ID:XLPX3Tr8M
1000円カットは美容師と無駄な会話しなくていいのがメリット

35 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:26:29.24 ID:PyTyI2w10
10代とか3~6000円の所何度も行ってたけど何も期待通りになったことなかったけどな
結局セルフカット覚えたら行くことも無くなったけど金の無駄やったなワイには

36 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:26:41.91 ID:5b566REU0
例えずれてるやろ
高級料理店は客毎にその客に適した料理出さんやろ

37 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:26:42.36 ID:GF7qinjY0
美容院って時間かかって面倒くさいんだよな
いつも、違和感ない程度に短めにしといてくださいって言うだけやし

38 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:27:10.10 ID:Ujkb1Ico0
美容室行っただけで牛丼卒業できるわけでもないのがクソ
あいつら普通に牛丼出してくるときある

43 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:28:27.77 ID:KH63xk2X0
>>38
むしろ大半がそれやぞ
同じ注文の仕方すれば同じもん出来上がる

39 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:27:28.60 ID:KH63xk2X0
1000円カットは月一でいくもんやろ

ちゃんとした理美容院は数ヶ月に一回でちゃんと髪型きめて
1000円カットで揃える
って感じやし

40 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:27:49.02 ID:166ha4Pu0
男なら床屋で十分
女と違って男は中身がちゃんとしてれば見た目は適当でも許される
わいは中身がダメだからちゃんと美容室に行くけど

41 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:27:52.23 ID:RILLRsDp0
髪硬くて短くするとウニみたいになるんだが
横は刈り上げたら良いんかなぁ

44 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:28:57.30 ID:KH63xk2X0
>>41
普通にツーブロックしてワックスつけろ

42 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:28:10.66 ID:r3ElzX3Q0
パーマやカラーせんならガチでセルフカットでええ

45 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:07.38 ID:Gi6/QlDo0
毎回スポーツ刈りやけど伸びた後の仕上がりが美容室の方がええことが多い

54 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:30:04.46 ID:KH63xk2X0
>>45
伸びたとこまで考えてるのはちゃんとした店だわな
1000円カットは現状整えるだけやし

46 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:14.17 ID:KS8b72Sx0
床屋流行ってるやん
フェード入れるいかつい系

47 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:15.86 ID:u1TXBHWf0
ワイは床屋でトラウマあるからカットするだけなのに美容院や
しかしカットするだけなのに値上げはどうなんや

48 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:20.21 ID:/Zf9G8m40
たまに美容師の気分でチェーン店レベル牛丼出してくるフレンチやで
料金そのまま
怖いやろ

49 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:20.97 ID:iFF2CC8f0
男のセルフカットは後ろから見た時オカマみたいでキモいことら知らないやつ多い

50 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:27.88 ID:p7EHOmeD0
間をとって2000円でよくね?

51 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:31.94 ID:aIuk3Bj/d
費用対効果はどっちも大差ない

52 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:48.42 ID:HX0RKjOR0
美容師に切ってもらって1000円カットで整えてもらうっておかしくなってきたら美容師のループ

53 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:29:56.05 ID:BJ9B0yKm0
顔剃りがあれば美容院行くんだけどな

62 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:31:52.06 ID:KH63xk2X0
>>53
ワイのところはどっちも免許も持ってる奴割といるんで理容室に見せかけた美容院
美容院に見せかけた理容院どちらもあるわ

まぁ人口に比して美理容師多い地域やからな

55 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:30:09.90 ID:pnmmRUrM0
3~4000円でもチェーンみたいなとこいくと他のちゃんとした美容師になりそこねた落ちこぼれみたいなのに切られるから1000円とクオリティ変わらん
店を見極める目も大切

56 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:30:18.21 ID:gd9SPDd70
2ヶ月に一回行ってた美容院が3ヶ月に一回になってるわ
物価高で

57 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:30:56.48 ID:pI0hIHRe0
お前ら騙されてるぞw
6000円の価値があるわけがない

58 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:31:05.68 ID:s3hJLjhTr
上手い…?

59 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:31:18.36 ID:tZjxcfoyH
現代美術館がに見えた
ヘンテコアートにするぐらい下らねえよ髪型なんて

60 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:31:28.14 ID:GBk6TQ5H0
セルフカット坊主頭が一番ええで
なんでみんなやらんの

61 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:31:50.17 ID:GtRaZc2T0
安いとこもカットによっては別料金なとこあるし結局こだわるかどうかやろうな

63 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:32:40.06 ID:mPnIOer1d
坊主じゃなくてもセルフカットが1番いい
自分の頭に似合う髪型は自分が一番知ってるからな
ワイはセルフカットにしてからもう半年くらいや

64 @hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088) :2025/03/22(土) 11:32:48.03 ID:jQ6tqs2c0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w

65 @hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088) :2025/03/22(土) 11:33:02.86 ID:jQ6tqs2c0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^

66 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:33:13.35 ID:jQ6tqs2c0
其脊五香井比四宇

67 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:33:20.36 ID:eNjrY4Qu0
床屋で4000円くらい払っとるな

68 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:33:42.62 ID:ygnaBbuj0
美容院の倒産件数が過去最多なんだってな
これは何か意味あるぞ

69 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:33:52.46 ID:PNAHQ21m0
床屋の産毛剃りがいいんだよ
顔ツルツルになるしあんな切れ味のカミソリ家には無い

70 それでも動く名無し :2025/03/22(土) 11:34:07.05 ID:pCpV2Cxy0
QBハウスに通い出して20年やな
3800円から1000円になったからざっと今までで33万は浮いてるわ
ヤバ過ぎワロタ