「経済的な損得で見ないで」厚労省の年金説明に批判 “仕送り制度”現役世代が不安
…と心配です」  週末に街の現役世代から聞かれたのは、年金制度に関する不安です。  今の公的年金制度では、現役世代が納めた保険料は積み立てられ、老後に本…
(出典:)


日本の年金のサムネイル
日本の年金制度(にほんのねんきんせいど)は、年金制度である国民年金、および所得比例年金である被用者年金(厚生年金)が存在し、国民皆年金が達成されている。どちらとも老齢年金、障害年金、遺族年金の機能を持つ。 歴史的経緯として、被用者年金が先に制度化されており、これは所得比例拠出型の社会保険である。保…
81キロバイト (12,637 語) - 2025年2月19日 (水) 15:56

(出典 i.ytimg.com)



(出典 news.tv-asahi.co.jp)



(出典 news.tv-asahi.co.jp)



(出典 news.tv-asahi.co.jp)



(出典 news.tv-asahi.co.jp)


受給前に亡くなる可能性も大いにありますからね…
55歳くらいで取り敢えず半額でも受け取れるようにして欲しいです(´-ω-`)

1 バイト歴50年 ★ :2025/03/24(月) 18:47:05.75 ID:BbFrs7lR9
 厚生労働省がホームページで説明している年金制度の疑問に対する答えが物議を醸しています。「経済的な損得で見ないでほしい」という訴えに、反発が広がっています。

■今の高齢者に「仕送り制度」 現役世代は不安20代
「やっぱ払っている以上、返してほしいなって気持ちはあります。私たちが年金を受給する時に、次の世代の人たちが支えてくれる仕組みになっているのか」10歳息子の父(40代)
「払った分は少なくとも返ってきてほしいなと思いますし。子どもの世代はもっと顕著になると思うので、そこはちょっと心配です」
 週末に街の現役世代から聞かれたのは、年金制度に関する不安です。

 今の公的年金制度では、現役世代が納めた保険料は積み立てられ、老後に本人が受け取るわけではありません。今の高齢者などの年金給付に充てるいわば「仕送り制度」になっています。

 そんな年金制度について、先週SNSである投稿が話題になりました。

SNSの声(実際の投稿を基に作成)
「厚労省の若者向けの説明、ひど過ぎやろ」
 年金制度への理解を広げようと厚生労働省が作ったインターネットサイト。批判されているのは、このパートです。https://news.livedoor.com/article/detail/28407523/

厚労省のホームページから
「『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」
「起こり得るリスクに社会全体で備え、皆さんに『安心』を提供するものです。そのため、経済的な損得という視点で見ることは、本来適切ではありません」

(出典 i.imgur.com)




23 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:51:22.27 ID:pMOTdbMJ0
>>1
つまり、損するんだな?!
ふざけるな!!

グリーンピア

ありがとう、自民党

2 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:47:52.67 ID:shVoN+F10
障害年金

いつ誰が障害者になるかわからんで

21 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:51:05.07 ID:JYnyzDH/0
>>2
それも卑怯なんだよ。なぜ別々にしないのかと

3 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:13.11 ID:IspwP+3l0
経済的な損得で見ないでほしい、ってつまり損するけど黙って払い続けろや下賤な*共、って事だね

4 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:29.96 ID:aDQqq1xJ0
消えた年金

5 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:34.47 ID:8bMN6k2T0
全然安心できないから皆文句言ってるんだけど

6 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:45.34 ID:uMO27JwP0
まず外国人に払うのをやめろ
帰化しても掛けた分だけ支給しろ

7 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:46.41 ID:uYV+zUP70
支払い期間75歳まで延びて受給直前で廃止される団塊ジュニア世代が見える

8 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:48.73 ID:YhotwSU20
払うというより
勝手に引かれてるんだが

9 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:51.05 ID:fytLBOw90
自動車保険だって事故らにゃ無駄になるけどね 年金だけ損得に敏感よね

19 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:42.48 ID:E4/3QVr50
>>9
消えた年金についてちゃんと説明してないから俺は嫌だなぁとは思う 障害年金のために納めてる

41 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:06.01 ID:Z0bOCcOM0
>>9
年金は保険じゃないだろ
無理やり徴収されて元本割れじゃ文句も出るわ

10 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:48:54.95 ID:2RovUnrz0
生活保護制度と障害年金制度(精神)を全廃すれば、この問題は解決するんだよな

11 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:49:41.90 ID:2UItlajY0
障害年金も入ってるからな

13 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:06.90 ID:PItyux610
払った分さえも返ってこないのならタンスに金を突っ込んだ方がまだマシ

14 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:09.43 ID:n/+tHVEy0
かつて民主党が言ってたように
年金廃止して消費税で福祉賄えば公平

32 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:52:19.37 ID:fzPZgoLg0
>>14
消費税何十パーセントいるんだよ

15 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:19.18 ID:cjJ9gqAf0
ナマポ最強説

16 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:21.35 ID:xvqxbZ1q0
バカ丸出しやな

18 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:41.41 ID:lg29AGXD0
下民は奴隷扱いか?

20 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:50:44.06 ID:tSsm5LRN0
じゃあガソリンぶっかけてジジババ皆*にするしかなくね?

22 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:51:21.16 ID:nwxw9CLK0
バカじゃないのかこいつら

24 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:51:33.74 ID:F2hLv+XI0
掛け捨て保険でも契約時に支払い金を確認するのだが?
ネンキンは国家公認のねずみ講という認識でおk?

25 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:51:54.54 ID:JVv1t8Vo0
後数年もしたら毎月の納付額二万超えるだろうなw

26 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/24(月) 18:51:57.44 ID:gbJsiJ2Q0
公務員も同じ額の年金したら?

27 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:51:59.71 ID:QJ3onhi90
経済的に損認めちゃうの?やばない?
税金でもないのに国民から収奪したら財産権の侵害で裁判なるぞ

30 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:52:10.06 ID:zm6x3L5i0
逆ピラミッドだから無茶苦茶取られてるんだよな
自分たちの時は間違いなく払った分の一部しか貰えない
高齢者のために若者が犠牲になる制度

31 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:52:14.51 ID:lg29AGXD0
年金制度作った奴の著書が有るだろ?
そこに「集めたカネを本来の目的以外で使えばいいんや!」
って書いて有るんだろ?

34 警備員[Lv.55][苗] :2025/03/24(月) 18:52:40.89 ID:aaZlrKxw0
つまり、払っても経済的合理性はない、払い損ですよってことですか?

ひどいじゃないですか!!

35 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:52:54.60 ID:pLS8+CCz0
年々受け取れる年齢が先送りされてずつと死にそうな年齢に達しないと受け取れないからな。

42 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:13.67 ID:JVv1t8Vo0
>>35
年金受け取る前に*だら親族に払った額返還したら良いよな

36 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:53:14.18 ID:R8iFyFqo0
経済的に損ならやるわけねーだろクソ役人が!

37 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:53:28.48 ID:pLS8+CCz0
この数十年年金払わず運用してた人はウハウハだろう

38 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:53:32.56 ID:Geh53Mm90
だったら税金でするしかないだろ

39 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:53:35.69 ID:/EbOZnif0
年金とコロナワクチンは高齢者への思いやり

払わないなんてありえない

打たないなんてありえない

40 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:53:38.16 ID:gavrDNv70
この言訳考えたバカが処分されない理由を知りたい。

43 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:14.86 ID:gFlZXws00
年金貰えず健康保険は現役並み、これが現役世代の望む声やぞ
現役世代が年を取ったらさっさと首でも括るのかね?

44 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:23.52 ID:gavrDNv70
国家的詐欺が正当化される理由が有るのかな?

45 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:27.38 ID:AJENfdkw0
年金は知らんが
NHK受信料は確実に払うだけ損だよ。
もと国会議員の人が
NHK受信料を払うのはバカと言ってるし。

46 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:33.51 ID:WDLYRk4H0
国会議員様は別枠という時点でお察し

47 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:50.33 ID:JG3/8rWR0
年金てポンジスキームとなんか違うんか?

48 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:51.11 ID:7o2ASXQ/0
ささやかなこの人生を
喜びとか悲しみとかの
言葉で決めて欲しくはない

49 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:54:52.90 ID:P+RzpYIc0
信用されなくなっただけ

50 名無しどんぶらこ :2025/03/24(月) 18:55:32.62 ID:vwQ8Acmy0
経済的に損って俺の老後支えてくれないってことじゃん