【速報】林官房長官 消費税減税「適当ではない」と強調 与野党から高まる食料品税率下げの声に否定的
…与野党から高まっている食料品などの消費税の減税案について、林官房長官は11日午後の会見で、「税率引き下げは適当ではない」との認識をあらためて示した。
(出典:)


内閣官房長官のサムネイル
内閣官房長官(ないかくかんぼうちょうかん、英: Chief Cabinet Secretary)は、日本の内閣官房長官。 内閣官房は、内閣の補助機関であり、内閣総理大臣を直接補佐および支援する機関として、閣議事項の整理、内閣の庶務、行政各部の施策の総合調整、内閣の重要政策に関する情報の収集調査など…
20キロバイト (2,649 語) - 2024年12月2日 (月) 09:56

(出典 i.ytimg.com)



(出典 www.nagoyatv.com)


足並み揃わず…

1 ぐれ ★ :2025/04/11(金) 19:23:24.84 ID:68q1Xe2z9
※4/11(金) 17:03
TBS NEWS DIG

物価高やトランプ政権の関税措置による経済への影響から与野党から現金給付や消費税の減税を求める声が高まる中、林官房長官は11日、「新たな給付金や減税を検討している事実はない」と強調した上で、「適切な対応をとっていく」と話しました。

連立を組む公明党の斉藤代表がきのう、物価高や関税措置への対応策として、政府に対し減税や現金給付をおこなうよう求めたほか、野党からも消費税の減税などを求める声が上がっていますが、林官房長官は11日、新年度予算が成立したばかりだとして、「新たな給付金や減税を検討している事実はない」と強調しました。

林芳正 官房長官
「新たな給付金や減税といった補正予算、経済対策について検討している事実はありませんが、適切な対応をとってまいります」

続きは↓
【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1849473




6 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:24:50.20 ID:9ugBAyvT0
>>1
日本国民は、*!
外国人には、お金ばら撒きます!

33 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:46.73 ID:TSZPKTF40
>>22
弓庭は巣に帰れよ

65 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:37:37.29 ID:b0AN6BQB0
>>1
じゃあ自民党にはいれませーん

68 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:01.45 ID:qEz2w1M20
>>1
林官房長官:「新たな給付金や減税を検討している事実はない」
次の衆議院選挙で政権交代確定
自民公明は野党に転落
.
次の政権は立憲・国民民主・共産・れいわの連立政権

2 警備員[Lv.44][苗] :2025/04/11(金) 19:24:07.81 ID:Vrg7KlQu0
ええええええぇぇぇぇ…

3 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:24:08.73 ID:fSXyG1890
下野確実で開き直ったね。。

4 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:24:30.77 ID:f+eotcZr0
知ってるよ
選挙前の給付金チラwが何回ぽしゃったと思ってるの
信用ゼロです

5 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:24:33.04 ID:iV3LMS2c0
露骨な公然買収やめろ

7 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:25:13.57 ID:CfEOcXOS0
適切って言うからには具体的に何するかわかってんだよな?リンちゃん

8 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:25:41.88 ID:8Qy5FZqH0
バラまけば支持率上がると思ったのになとか思ってそう

9 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:25:56.52 ID:/vXlZxL10
一旦否定してから給付すれば効果抜群だからな

17 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:37.23 ID:CusDatZk0
>>9
それ狙いか

10 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:25:59.77 ID:LUssXOOy0
減税しろ

11 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:12.21 ID:K64rojdG0
脱税政党裏金自民党

12 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:13.39 ID:V7fqajvO0
おいふざけんなよ

13 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:15.90 ID:CusDatZk0
なんやねんコイツラ
とことん国民を舐めてるな

14 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:20.09 ID:qIuw3EdJ0
政権幹部や与党幹部の言っていることがバラバラ

完全に野田内閣の末期の様相になってきたが、まさかの野田内閣復活か?

15 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:30.80 ID:QUSnOFo20
検討した結果
検討している事実はない

16 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:31.78 ID:p8Keem/G0
砂かけババア

18 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:26:48.04 ID:ebVZOdK20
増税しか考えてません!

19 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:04.18 ID:uohfS03n0
ネットはデマ情報が多いからな
公式の情報以外は信じる必要はない

20 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:17.80 ID:4ElbPA+C0
インフレの時にバラ撒いたらどうなるかわかる?

26 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:51.35 ID:CfEOcXOS0
>>20
ホリエモン信者はいい加減頭使えよ

21 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:22.78 ID:XG5TTFIR0
よろしい
ならば下野だ

23 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:28.92 ID:QgDhIV7c0
自民党が相手するのは金と票が望める大企業&上級国民だけだもんな
中小零細や下級国民は客じゃない

24 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:31.43 ID:d4kjBsrJ0
検討すらしてなかった
石破が言ってたのは何なんだ

25 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:36.49 ID:rbFSvTlV0
公明党がブチキレるぞw
そろそろ都議選なのにw

27 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:54.22 ID:fpKhyygR0
普通食品だけでも消費税下げるよね

28 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:27:59.24 ID:lxL5WpIl0
飴玉をチラ見せして
ムチは強めにします

29 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:08.85 ID:TSZPKTF40
じゃあ朝日新聞の5万給付報道はなんだったんだよ

30 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:09.95 ID:DWzLM4hS0
当然あるわけ無いよな選挙対策の買収行為なんてwww

それともヘソ曲げちゃった?www

31 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:15.61 ID:CCjsvIV50
財務省がこわいとハッキリ言えばいいのに
誰もがわかってるんだから

32 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:35.12 ID:6Fk+XwET0
さすが基地害自民党
国民よりトランプ相場で被害甚大な上場企業にまた支援政策かよ

34 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:52.22 ID:4ElbPA+C0
物価高で支持率落ちてんだから、
バラ撒いて制御不能になったらそれこそ確実に政権交代になるんだわ

75 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:20.05 ID:NjmKIY6R0
>>34
定額4万円の岸田減税でも
インフレ率4パーセントのままなら
岸田減税の恒久化でいいんじゃないの

自民党の選挙目当ての
選挙前になって一時的な減税だから
国民も不安で貯金に回すばかりだし

立憲民主党あたりが
「給付付き税額控除」という複雑な制度よりも
岸田減税と同じ1人あたり年4万円の
基本生活費の消費税の全額還元とか打ち出したらいいのに

35 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:28:56.38 ID:nAKIAcij0
またアカ日の誤報かよ

36 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:29:39.40 ID:d4kjBsrJ0
まあトランプショックで円高になっていくなら物価高対策しなくて良いかもしれんね
不況にはなるかも知れないが

37 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:29:41.34 ID:sMMl0xat0
ピンチはチャンスなのにな
石破はセンスないわ
まだトランプの方がマシ

38 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:30:10.86 ID:yG8QQg+60
公明の赤字国債発行してでも報道もフェイク?

40 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:30:28.49 ID:8UuBGWFH0
どうした急に
予想以上に反発受けたから引っ込めたのか?

41 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:30:56.94 ID:4ElbPA+C0
問題はコメの値段だよな
参院選は7月の終わりだっけ?
コメの値段もそうだし、そもそもコメがなくて買えない可能性がある
政治家もデフレ時代の頭じゃあかんわ

42 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:31:26.23 ID:aBESQvo40
投票行かないけどはよ配れカス共

43 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:32:11.91 ID:yG8QQg+60
今引っ込めて、国民民主の若者減税に非難の矛先を向かせる戦略はありといえばありだな。

44 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:32:22.48 ID:U7hiDIR90
ふざけんなよ自民には絶対投票しない

45 警備員[Lv.44][苗] :2025/04/11(金) 19:33:19.15 ID:Vrg7KlQu0
「党内に10万円という声も」公明・斉藤代表が “できるだけ早く現金給付を” ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744353473/

77 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:36.01 ID:i+85tWny0
>>45
公明党が言ってるだけか

47 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:33:56.17 ID:Xb/454dr0
えっ…ゲルの妄想独り言なん

48 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:34:36.20 ID:0WUcSK380
悪手だな

49 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:34:44.81 ID:Ue5wjlGv0
自民党が参院選東京選挙区にハズキルーペの尻が印象的な菊川怜を擁立 [359572271]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744367209/

50 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:34:51.08 ID:NEcfK1q+0
ありがとう自民党。
 :
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。って100回言いましょう。

きっと日本が良くなるよ、きっと社会がよくなるよ。
暮らしやすい社会がやってくる。
お米が食べられる社会がやってくる。
みんなしあわせになれる。
そうだ自民党に投票しない。自民党に投票しない。

51 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:34:51.85 ID:JnussYo/0
お前らに同情する…

www

52 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:06.20 ID:KtchVSK60
売国奴は皆*ってのは悪くない政策だと思うよ

53 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:21.60 ID:UF3kOFLm0
むしろ増税を検討されていらっしゃるのですかね

54 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:24.99 ID:oFetYMP/0
これ「何も決まってない」とも取れるな

55 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:26.73 ID:GaROEwPW0
期間限定で食料品だけ消費税ゼロにしてみては

56 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:27.69 ID:2sN9tSQy0
新たな増税は常に検討しています

57 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:31.57 ID:bfMKuKUC0
ま、たとえ全国民に100万配ったとしてもなにも恩義を感じないから自民公明には投票しないけどね
それに選挙後の回収モードが怖すぎる
もう誰もその手には騙されんよ

76 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:23.22 ID:pxSw1xB40
>>57
これだよな
100万配っても極端な話消費税100%にすれば簡単に回収出来るからな

58 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:35:49.50 ID:JnussYo/0
いったん期待持たせて反故にしたらめちゃくちゃイメージ悪いぞ
いいのか?

60 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:36:22.05 ID:A/1vq27e0
>>58
自民党としてはいいんでしょう

59 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:36:17.61 ID:k99CM2LP0
財務省に怒られたのかw

71 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:08.03 ID:MOfo1N360
>>59
間違いなくそれ

61 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:36:40.20 ID:h1Id23k30
評判悪いからやめたなw

62 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:37:07.38 ID:GaROEwPW0
自民党内で意見が割れてるんだろうな

63 警備員[Lv.7][新芽] :2025/04/11(金) 19:37:07.46 ID:Ulxfj3fz0
これが日本の代表とその仲間達ですよ
政治家に資格が必要ですね

64 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:37:22.13 ID:pxSw1xB40
給付しなくてもいいよ
一定数のどうしようもない阿呆が給付だけで投票するからやめて欲しい

66 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:37:52.33 ID:fnAwRcrT0
次の選挙から
自民党に投票したら所得税2倍支払いキャンペーンやろう(笑)

67 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:00.26 ID:SKvsVRoR0
1度期待させておいてこれはもうダメかもね

69 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:03.10 ID:ZObWj3Jd0
そうですかさよーならじみんとー

70 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:07.33 ID:kDlFLxEq0
上から下まで大騒ぎさせてどっから出てくる話だよ

72 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:13.93 ID:IU5XRnRM0
高級ベーシック公務員カムをAIに置き換えて経費を庶民に回せばこの国の問題は解決するらしい

73 ハンター[Lv.143][木] :2025/04/11(金) 19:38:14.19 ID:h2eICkLq0
それならどうしてニュースになるの?

74 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:15.46 ID:4ElbPA+C0
コメ不足の感じと、バラ撒きの時期を考えると、
コメバブルになる予感
7月に入ったら5キロ6000円とかになってスーパーから消滅
それこそ選挙大敗の原因になりそう

78 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:38:50.69 ID:ZObWj3Jd0
減税もないってさ自民にいれる理由ないな

80 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:39:06.94 ID:TTuQaQvW0
検討しろよ

81 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:39:13.05 ID:6kEJ9lRs0
自民は絶対に下野させてやる

82 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:39:14.88 ID:HJniS8lO0
知ってた速報

83 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:39:20.65 ID:Ct9G231t0
自民党にしない理由ができたな!

85 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:39:28.75 ID:iYHAbqor0
もちろんそうだろうな
政権諦めたらぶっちゃけるのは面白い

86 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:39:44.27 ID:GaROEwPW0
政治家と国民の温度差があり過ぎる

87 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:07.16 ID:DDxEJY/+0
ハヤシもあるでよ

88 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:16.96 ID:A/1vq27e0
公明党との関係も悪化しそう

89 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:17.31 ID:s9LriF2g0
じゃ自民に投票しないでいいや

90 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:28.46 ID:ZObWj3Jd0
期待させてがっかりさせる!やばいな自民党

91 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:33.65 ID:QR5L6est0
下野するのか、もう無理だもんな

92 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:35.32 ID:QnEfeIZM0
イシバ、イワヤ、ムラカミ、ハヤシ、モリヤマの媚中クインテットの退陣が最大の経済対策
1円の財源すら要らず即効性もある

何の意味も無いバラマキはやる必要無い

93 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:36.66 ID:uTQuQv2V0
給付金でも何らかの文句出るし減税は元々したくないんだろ
だからといって何も対策しないのは一番悪手かと

94 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:39.09 ID:O1Ho/EkY0
新人議員はポンと10万円
国民は知らん
国民の敵自民党議員

95 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:46.67 ID:Ct9G231t0
俺なら匂わせておいて
選挙に向かうけどな遅いんだよ!
老害自民党

96 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:47.08 ID:sKVrRn4B0
国民民主がチョンボしたから強気になったか

97 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:40:51.39 ID:6nu2LedP0
財源が、というのなら
なぜ無能なくせに税金から大金貰ってる議員や役人の削減はいわないの?

98 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:41:12.49 ID:gRrSDnej0
あ、そうなの
まあどうぞ勝手にやってくれ

99 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:41:32.44 ID:HOaSImGP0
ムダな海外に金をばら撒くことや大阪人が無能すぎて
余計に金の掛かる大阪万博や公務員給料アップとか
止めれば財源あるじゃん

100 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 19:41:38.42 ID:1aRF1bwN0
応益負担と応能負担の違いは何ですか?
応能負担とは、負担能力のない者には税金や社会保険料を減免し、所得の高い者にはより高い負担率で税金や社会保険料を課すことによって、所得を再配分する機能を与えるものです。 一方、応益負担とは所得の高低や能力には関係なく、かかった医療費の例えば1割を負担させる方法です。