リーアム・ニーソンの佇まいにイーストウッドを感じる『プロフェッショナル』 …トの登場で再び銃を手にする。老いが目立つようになったフィンバー役のリーアム・ニーソンが、かつて演じたことのある殺し屋の晩年のようだ。 孤高の佇まいはク… (出典:) |
過激派テロリストが逃げた町にいたのは…リーアム・ニーソン! 「プロフェッショナル」冒頭7分の映像公開 …「マイケル・コリンズ」、近年では「96時間」シリーズなどで知られるリーアム・ニーソンが主演を務める「プロフェッショナル」(公開中)の冒頭7分の映像が披露された。 (出典:) |
リーアムとステイサムは必ず過去が無敵の設定っす(゚∀゚)
1 名無シネマ@上映中 :2025/01/30(木) 04:24:57.39 ID:F+M3m7IA
2 名無シネマ@上映中 :2025/01/30(木) 04:25:15.73 ID:F+M3m7IA
『プロフェッショナル』(原題:In the Land of Saints and Sinners)
1970年代の北アイルランド。血塗られた過去を捨て去りたいと願う老齢の暗殺者フィンバー・マーフィーは、周囲にその正体を隠しながら、人里離れた海辺の田舎町グレン・コルム・キルで静かな生活を送っていた。そんな彼が引退を決めた後、ベルファストの都市で凄惨な爆破事件を起こしたアイルランド共和軍(IRA)の過激派グループが、この町に逃走してくる。フィンバーは彼らの一人が地元の少女を虐待していることを突き止め、少女を助けるために制裁を下す。しかしそれがテロリストたちの復讐心に火をつけ、追いつ追われつのゲームが始まってしまった。後戻りできない事態に巻き込まれたフィンバーは、テロリストたちを完全制圧するため、命がけの選択を迫られる──。
監督:ロバート・ロレンツ
出演:リーアム・ニーソン、ケリー・コンドン、ジャック・グリーソン、キアラン・ハインズ、デズモンド・イーストウッド、コルム・ミーニイ
2024年/アイルランド/106分/シネスコ/5.1chサラウンド/字幕翻訳:西澤志保/G
日本公開:2025年4月11日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
提供:AMGエンタテインメント、リージェンツ
配給:AMGエンタテインメント
公式サイト
© FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
1970年代の北アイルランド。血塗られた過去を捨て去りたいと願う老齢の暗殺者フィンバー・マーフィーは、周囲にその正体を隠しながら、人里離れた海辺の田舎町グレン・コルム・キルで静かな生活を送っていた。そんな彼が引退を決めた後、ベルファストの都市で凄惨な爆破事件を起こしたアイルランド共和軍(IRA)の過激派グループが、この町に逃走してくる。フィンバーは彼らの一人が地元の少女を虐待していることを突き止め、少女を助けるために制裁を下す。しかしそれがテロリストたちの復讐心に火をつけ、追いつ追われつのゲームが始まってしまった。後戻りできない事態に巻き込まれたフィンバーは、テロリストたちを完全制圧するため、命がけの選択を迫られる──。
監督:ロバート・ロレンツ
出演:リーアム・ニーソン、ケリー・コンドン、ジャック・グリーソン、キアラン・ハインズ、デズモンド・イーストウッド、コルム・ミーニイ
2024年/アイルランド/106分/シネスコ/5.1chサラウンド/字幕翻訳:西澤志保/G
日本公開:2025年4月11日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
提供:AMGエンタテインメント、リージェンツ
配給:AMGエンタテインメント
公式サイト
© FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
3 名無シネマ@上映中 :2025/01/30(木) 04:25:25.54 ID:F+M3m7IA
伝説の*屋が正義のために爆弾テロリストの壊滅に挑むリーアム・ニーソン主演のハードボイルドアクション『In the Land of Saints and Sinners』が、邦題を『プロフェッショナル』として4月11日(金)より全国公開されることが決定しました。
4 名無シネマ@上映中 :2025/01/30(木) 04:25:35.30 ID:F+M3m7IA
唯一無二のアクションヒーローとして独自の座を築いてきた名優リーアム・ニーソンが、自身のキャリアの集大成として選んだ本作では、自身の故郷である北アイルランドを舞台に、暗殺請負の仕事に長年従事していた男が引退し、別の人生を歩もうとした矢先、IRAのテロ集団と対決します。1970年代当時の北アイルランド紛争という混沌とした政治・社会状況をリアルに反映させ、フィクションの醍醐味を存分に打ち出しつつ、あり得たかもしれない現実味を帯びています。
監督はクリント・イーストウッドと長年タッグを組んできたロバート・ロレンツ。ニーソンとは『マークスマン』(21年)で組んでおり、今回が二度目のタッグとなる。プロデューサーには『グラントリノ』などのジェラルディン・ヒューズ、撮影監督は2002年の『ブラッド・ワーク』以降クリント・イーストウッド作品の撮影を手がけ、2008年の『チェンジリング』でアカデミー撮影賞にノミネートされたトム・スターン。
監督はクリント・イーストウッドと長年タッグを組んできたロバート・ロレンツ。ニーソンとは『マークスマン』(21年)で組んでおり、今回が二度目のタッグとなる。プロデューサーには『グラントリノ』などのジェラルディン・ヒューズ、撮影監督は2002年の『ブラッド・ワーク』以降クリント・イーストウッド作品の撮影を手がけ、2008年の『チェンジリング』でアカデミー撮影賞にノミネートされたトム・スターン。
16 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 00:57:08.54 ID:I26NDEXx
>>6
その予告のリーアム・ニーソンは服の着こなしが斬新だね
音楽も良い
その予告のリーアム・ニーソンは服の着こなしが斬新だね
音楽も良い
7 名無シネマ@上映中 :2025/04/08(火) 19:30:34.27 ID:3ffONB30
この日は「プロフェッショナル」「アマチュア」「ベテラン」が同時公開だ
誰が1番強いのだろう?
誰が1番強いのだろう?
8 名無シネマ@上映中 :2025/04/08(火) 22:00:20.35 ID:BhA9LwWp
>>7
自分は「シンシン」に1番期待している
自分は「シンシン」に1番期待している
9 名無シネマ@上映中 :2025/04/08(火) 22:24:14.16 ID:nkQTGnAA
このスレでいうことじゃないけど
リーアム・ニーソンで「裸の銃を持つ男」の新作やるの?
めっちゃ楽しみ。
リーアム・ニーソンで「裸の銃を持つ男」の新作やるの?
めっちゃ楽しみ。
10 名無シネマ@上映中 :2025/04/09(水) 00:07:42.62 ID:5SCbs4Pg
とりあえずアマチュアと梯子するわ
12 名無シネマ@上映中 :2025/04/09(水) 19:26:16.43 ID:N2+eZJlU
おう…
ちな俺はボーンシリーズが好きだからアマチュア期待してる。
プロフェッショナルはなんか陰鬱系の映画になりそうで個人的にはしんどい
(当該スレでいうなって話だが)
ベテランは韓国映画だしな…面白いとは思うけど個人的には見ない
ちな俺はボーンシリーズが好きだからアマチュア期待してる。
プロフェッショナルはなんか陰鬱系の映画になりそうで個人的にはしんどい
(当該スレでいうなって話だが)
ベテランは韓国映画だしな…面白いとは思うけど個人的には見ない
13 名無シネマ@上映中 :2025/04/10(木) 02:13:17.60 ID:dY5qrJB8
アクション映画引退で元のドラマ畑に戻るのかと思ったら裸の銃を持つ男て
リーアム兄さんの趣味がわからん。
リーアム兄さんの趣味がわからん。
14 名無シネマ@上映中 :2025/04/10(木) 15:34:53.05 ID:ghGOcUfg
ロバート・ロレンツ監督「ビッグスターでありながらこういう映画に出演し続けるリーアム・ニーソンは希有な存在」『プロフェッショナル』
-まず風景が印象的なアイルランドでの撮影について伺います。
脚本に、アイルランドの小さな町が舞台だと書かれていたので、インターネットでロケ地を探し始めました。
スカウトマンはダブリンなど便利な場所をいくつか提案してくれましたが、私は「この町を実際に見てみたい。この場所がなぜ舞台になったのかを理解したい」と言いました。すると彼は「とても辺ぴな場所ですよ」と言ったんです。
そこは車で3時間半ほどかかるような場所でした。でも実際に行ってみると、北大西洋の荒波が岸壁に打ちつけ、壮大な崖が広がっています。まさに息を飲むような美しさでした。
そこで私は「ここで撮影しなければならない」と確信しました。また、この町はまるで時が止まったかのようで、現代的な建築がほとんどありません。
まるで60年代や70年代にタイムスリップしたような感覚になります。この場所で撮影することで、物語の暗いテーマと美しい風景とのコントラストを表現したいと思いました。
特に初めて脚本を読んだ時に、とても重苦しい内容だと感じました。そのため、開放感のある小さな沿岸の町の美しさを生かして物語にバランスを持たせたいと考えました。
続き↓
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1469515
-まず風景が印象的なアイルランドでの撮影について伺います。
脚本に、アイルランドの小さな町が舞台だと書かれていたので、インターネットでロケ地を探し始めました。
スカウトマンはダブリンなど便利な場所をいくつか提案してくれましたが、私は「この町を実際に見てみたい。この場所がなぜ舞台になったのかを理解したい」と言いました。すると彼は「とても辺ぴな場所ですよ」と言ったんです。
そこは車で3時間半ほどかかるような場所でした。でも実際に行ってみると、北大西洋の荒波が岸壁に打ちつけ、壮大な崖が広がっています。まさに息を飲むような美しさでした。
そこで私は「ここで撮影しなければならない」と確信しました。また、この町はまるで時が止まったかのようで、現代的な建築がほとんどありません。
まるで60年代や70年代にタイムスリップしたような感覚になります。この場所で撮影することで、物語の暗いテーマと美しい風景とのコントラストを表現したいと思いました。
特に初めて脚本を読んだ時に、とても重苦しい内容だと感じました。そのため、開放感のある小さな沿岸の町の美しさを生かして物語にバランスを持たせたいと考えました。
続き↓
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1469515
15 名無シネマ@上映中 :2025/04/10(木) 23:50:48.24 ID:1JUJN3Zy
アマチュアとプロフェッショナル同日公開は狙いすぎw
24 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 04:04:45.35 ID:8gDoeoXS
>>15
ベテランとレジェンドもいる
ベテランとレジェンドもいる
17 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 17:56:55.85 ID:91u5DhNa
ひどい邦題だね
配給会社のやる気のなさ
「暗殺者の村」みたいな感じかな
配給会社のやる気のなさ
「暗殺者の村」みたいな感じかな
18 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 18:08:11.84 ID:UP5GU4QD
アイルランドだからロケ地は「イニシェリン島の精霊」のところかな
19 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 20:02:38.11 ID:91u5DhNa
そうだね荒涼とした島の自然は
イニシェリン島の精霊のロケ地を思わせるね
時代は100年くらいは違うけど
イニシェリン島の精霊のロケ地を思わせるね
時代は100年くらいは違うけど
20 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 20:07:21.93 ID:91u5DhNa
IRAの過激派3人組が村に逃げ込んだ状況はわかるんだけど
仕事人ニーアムリーソンと後輩のライフル男、マネージャーが
なんでそんな稼業を組織的にやってるのかがまったくわからん
解説頼む
仕事人ニーアムリーソンと後輩のライフル男、マネージャーが
なんでそんな稼業を組織的にやってるのかがまったくわからん
解説頼む
28 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 15:03:44.53 ID:sAxtvHT0
>>20
紛争状態だから、キーマンだったり首謀者を暗*てるチームってことでしょ。
だから最果ての地みたいなところにオフィス構えてたり。
IRAの女もずっと弟の殺害を命じた首謀者は誰かを訊いてることから暗殺は当たり前の時代かと
紛争状態だから、キーマンだったり首謀者を暗*てるチームってことでしょ。
だから最果ての地みたいなところにオフィス構えてたり。
IRAの女もずっと弟の殺害を命じた首謀者は誰かを訊いてることから暗殺は当たり前の時代かと
21 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 22:52:25.03 ID:WlVscmBP
ガーデニング?って思ったけどガーデニングだった
22 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 23:25:05.91 ID:98hW6x2e
96時間の何作目?
23 名無シネマ@上映中 :2025/04/11(金) 23:49:36.41 ID:727EGb5D
激渋の西部劇やないかい!
25 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 08:53:41.83 ID:KKZiTIrd
明日休みだからプロフェッショナルかアマチュアで悩んでる
26 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 13:43:09.05 ID:rExxprOY
>>25
プロフェッショナル、アマチュア、ベテラン、シンシンから選ぼう
プロフェッショナル、アマチュア、ベテラン、シンシンから選ぼう
27 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 14:55:17.51 ID:k8H6pfCW
アマチュアの方がプロフェッショナルだった。
というか邦題詐欺じゃないか
というか邦題詐欺じゃないか
29 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 18:17:24.97 ID:PbF3K1AO
プロフェッショナルとアマチュア両方観た人おる?
30 名無シネマ@上映中 :2025/04/12(土) 18:23:38.99 ID:FeKo8Que
はい
コメントする