自由貿易のサムネイル
関税の引き下げは、単独よりも相互合意で行う方が利点がある。主な理由として、(1) 相互合意なら、さらなる自由化の交渉がしやすい。(2) 貿易についての合意は当事国の貿易戦争を回避する。1891年から2010年のアメリカの平均関税率は、1930年初頭に激増したのちは下がり続けており、関税
97キロバイト (14,168 語) - 2025年1月29日 (水) 11:55

(出典 fnn.ismcdn.jp)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 i.ytimg.com)


軌道修正という名のブレブレ…

1 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:16:51.61 ID:tudD7ADu0
米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避

【ワシントン=八十島綾平】
トランプ米政権は11日、相互関税の対象からスマートフォンなどを除外すると表明した。米アップルのiPhoneなどの大幅な値上がりを回避し、消費者の反発を抑える狙いとみられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410C2000000/




2 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:17:27.62 ID:mtGw0KFJ0
ざっこ

3 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:17:37.04 ID:cs9dnEeD0
Switch2

4 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:18:25.02 ID:avqUqP4+0
計画性なさすぎ

6 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:24:12.57 ID:KSYNVL1m0
おやびーーーんwwwwwwwwwwww

7 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:25:25.53 ID:zPvnTyiv0
弱すぎて草

8 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:26:43.88 ID:ftJCiuqE0
アップルが大損することに変わりないのでは?

9 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:27:21.64 ID:A1Ib8T6J0
これのどこがアートオブディールなんや

11 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:28:49.53 ID:ZvXnsWW20
>>9
滅びの美学や

10 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:27:57.45 ID:ZvXnsWW20
Apple「草」

12 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:30:53.04 ID:IvmZwhtd0
雑すぎて草

13 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:30:54.29 ID:K6rfsTzF0
結局ディールじゃん
トランプが会話の通じなあ狂人みたいに煽って信用不安を引き起こした奴らは猛省してくれ

16 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:33:47.55 ID:ZvXnsWW20
>>13
まあ白旗とかもディールの範疇ではある

20 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:35:37.83 ID:ftJCiuqE0
>>13
いきあたりばったりすぎてディールの態勢にすらなっとらんやん
相手は信用しなさ過ぎて対話のテーブルに着くことすら警戒しとるやろ

14 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:31:00.57 ID:ZVnekS2j0
ええ...

15 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:32:17.33 ID:mtGw0KFJ0
これについてどんなグレートアメリカな言い訳するのか早く聞きたいな

17 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:34:04.42 ID:4RoYzRQR0
何がしたいんやコイツ

18 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:34:18.82 ID:cjpXHe0t0
これもう敗北宣言やろ

19 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:35:35.23 ID:2pJgntQ50
おやびん…😭😭😭

21 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:35:47.38 ID:rr6ConAR0
一度進めたらメンツがどうのこうのより変わり身早い方がマシなんかな

27 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:37:31.14 ID:IvmZwhtd0
>>21
決まってることだから出来ませんみたいなので停滞するよかマシやろ

22 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:36:19.32 ID:ZvXnsWW20
トランプの子分もそうやけどなんかその場で優位になったような雰囲気さえ出せれば勝ちみたいなのあるよな
ただひろゆきとかならほとぼりが冷めるまで待てば忘れっぽい連中が持ち上げてくれるけど国政シーンは全部言質として取られるから

23 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:36:21.11 ID:PcYu5hV80
トランプも難しい舵取りを強いられてるよな
狂人を演出するために超強気のポーズをとる芝居を続けないとあかんし
かといって有権者の生活が破綻するレベルの関税も避けないとあかんしで

28 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:37:40.10 ID:cjpXHe0t0
>>23
思いつきで喋ってるだけやろ

33 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:38:54.45 ID:ftJCiuqE0
>>23
演出の結果アメリカの信用ガタ落ちなんですが
ここからどう立て直すおつもりなんですかね?

36 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:39:49.79 ID:IvmZwhtd0
>>33
ヘラヘラゴマするのが信用なん?

51 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:44:36.68 ID:ftJCiuqE0
>>36
ゴマすらんでも協調性ぐらいは見せようや
それがでけへんから信用ガタ落ちしとるんやで

53 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:44:59.11 ID:ZvXnsWW20
>>36
シンゾー...

24 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:36:37.73 ID:nzCZsGLS0
世界の笑いもの

25 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:36:57.05 ID:BatjPCCv0
中国が輸出関税かけてきたりして笑

26 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:37:24.59 ID:gsx6fq3g0
こんな*と交渉しようとする*がいたらしい

29 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:37:55.81 ID:GW8O2UTX0
月曜日はアップル株が暴騰するぞー

30 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:38:03.17 ID:4Ad1MQ9AH
トランプガイジ過ぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブレブレやん

31 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:38:10.41 ID:FalxBV/d0
焦って機種変しなくてよかったわな
これで17proまで待てる

32 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:38:14.50 ID:KnQv20z50
ダメージを受けるのはアパレル靴屋雑貨屋

34 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:39:17.28 ID:rr6ConAR0
真面目に外交するより任期終わるまで付かず離れずみたいのが正解なんかもなあ

38 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:40:55.97 ID:ZvXnsWW20
>>34
民主党に変わるまでしばらく分裂政権でいいな

35 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:39:40.31 ID:EDG4D94k0
ガイガイ音頭でも踊っとけや*メリケン

37 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:40:36.74 ID:2sGNCgY30
今反トラ勢力ができることは扇動しかないので
>>13の言うように反省どころかまだずっと扇動が続く
民主党は支持率を下げ続けて集会も人が集まらず画が撮れない始末

47 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:43:32.47 ID:ZvXnsWW20
>>37
親トランプ勢力ってカルト除くとプーチンと愉快な仲間たちくらいじゃん
ああ実は中国もか?

39 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:41:15.48 ID:mpn8n3gmd
情けねーさっさと降りろ

40 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:41:50.79 ID:lE0Rftsi0
もうちょっと内容詰めてから発表しろよな

41 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:42:11.88 ID:72zwvoIr0
ダッサwwwwwww

42 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:42:20.89 ID:G9PEcFe40
西村ひろゆきさんとか成田悠輔さんとか上念司とかは今でもトランプさん支持ってやってるんかな?

43 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:42:55.33 ID:gsx6fq3g0
これから先こんな*信じて株取引とか国債買ったりとか
最早ロボトミー状態じゃないと投資なんて出来んな
老害の世界に付き合い続けんの**し過ぎて笑えなーわ

44 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:43:08.59 ID:P8A+TIXL0
ダッサ!トランプだっさ!

45 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:43:10.21 ID:ivBnDOIo0
なあ詳しい人いたら教えて欲しいんやけど
iPad買い替え予定なんやけど早めに買った方がええんか?
トランプのせいで今後値上げとかあるん?

48 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:43:49.03 ID:72zwvoIr0
>>45
下がることはない

54 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:45:36.46 ID:tA5kgQQE0
>>45
今より安くなることは無いから買っとけ

57 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:48:35.90 ID:4Ad1MQ9AH
>>45
円高進む可能性高いから待った方が安くなる
目標為替水準は120円台や

46 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:43:19.36 ID:72zwvoIr0
Apple株爆上げだな

もう周りに情報流してるインサイダーやってるとしかおもえんわ

49 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:44:10.64 ID:junUIoVi0
ダサいだけじゃないよな
こいつのしょーもない発言のせいでアメリカの経済大ダメージ
マジで*だわ
規模クソ大きくしたチンフェみたいなやつ

50 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:44:30.43 ID:iCiLWYgLM
普通に暴落したところでApple株しこたま仕込み切ったってだけだろ

52 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:44:56.55 ID:72zwvoIr0
確実に来年の中間選挙でこいつは終わり

60 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:48:58.43 ID:ftJCiuqE0
>>52
わからんぞ
底辺アメリカ人のバカさ加減を甘く見たらアカン
トランプ大統領選出という確固たる証拠があるからな

63 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:50:07.90 ID:iqGGvzVG0
>>60
トランプが*やればやるほど強く支持っていうのはありそう
日本も安倍ちゃんが*やればやるほど安倍支持者は強く支持してたし

65 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:51:13.42 ID:ZvXnsWW20
>>63
カルトが信者に無茶な勧誘やらせるのと同じスキームやな

66 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:51:13.75 ID:PeRHao2o0
>>63
これもうカルトやん

72 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:54:10.99 ID:ZvXnsWW20
>>63
モンロー主義まっしぐらの癖になぜか世界の家父長の如く振る舞おうとするからな

55 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:46:56.23 ID:sFw9KKz40
そんじゃ半導体は全部スマホの中に入れて輸出すればオッケーやな

56 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:47:17.40 ID:X9GXiTWN0
ようここまでデタラメ出来るわ

58 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:48:51.11 ID:azbX9e0P0
タァンプは中国に勝ったんや
中国は負けたんや俺等の勝ちやとやってた日本の保守派どうするんやろか

59 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:48:53.07 ID:i2O6YsUU0
もうアメリカはデルフォルトするんやろな

61 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:49:24.90 ID:+4rdGShw0
何でAIに事前に質問をしなかったんや🥺

69 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:52:38.89 ID:VqIXw4Ic0
>>61
バンドメンバーのイーロンが脱退しちゃったし...

62 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:50:05.04 ID:zwE6cbDR0
あれこないだiPhoneはアメリカ国内で作れるんだとか自信満々にほざいてなかった?

64 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:51:01.02 ID:vKB7nsNh0
トランプ負けてばっかやんけ!

67 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:51:23.54 ID:XzoxGKjM0
NISA損切り民涙目の展開やん

68 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:52:36.57 ID:PeG8mEjK0
こいつ自分の人生をゲームしてる感覚で生きてないか?

71 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:53:19.56 ID:1G7mlZ5f0
💪🤪USA!! USA!!

73 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:54:30.60 ID:EfUh0DPJ0
Apple「ゴラァ!」トランプ「あっスマホは関税なしで」
ビッグ3「ゴラァ!」トランプ「あっ自動車関税なしで」
小売「ゴラァ!」トランプ「あっ全部関税なしで」

80 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:57:27.56 ID:mtGw0KFJ0
>>73
結局少額しか取引してないクッソどうでもいいにしか関税残らなさそう

85 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:59:33.38 ID:vKB7nsNh0
>>80
ペンギンやんけ!

89 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:01:19.38 ID:AdD61kTk0
>>85
ペンギンはアメ車買わず米国を搾取してきたからな

74 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:54:35.98 ID:Cq82Txk+0
あの帽子メイドインチャイナってマジ?

75 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:55:27.93 ID:cjpXHe0t0
【ニューヨーク=小林泰裕】米ミシガン大が11日発表した米国の1年先の予想インフレ(物価上昇)率は6・7%となり、3月発表の5・0%から上昇した。「トランプ関税」が影響し、1981年11月以来、約43年ぶりの高水準となった。

インフレ率6.7%www
発展途上国かな?

76 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:55:50.58 ID:PUolL4kh0
電子機器外すならもうなんも意味ないやんけ
今や雇用なんてここからしか生まれんやろ

77 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:56:08.07 ID:oW6JgzPu0
それだったら車も関税除外せよ

78 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:56:50.64 ID:hSO40Dvo0
iphoneを600トン大至急本国に送ったアップルが*みたいじゃん

79 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:57:04.53 ID:mOC/chyy0
アメリカはもう終わりだよ
これからは父さんの時代*も身の振り方を考えな?

81 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:57:50.26 ID:KQuicKMM0
SwitchもNVIDIAのチップなんだから関税掛けるな
ってかXboxに関税掛けてねえんだから掛けるほうがおかしい

82 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:57:57.19 ID:bJHE7OMwH
じゃあ中国からの輸入のスマートフォンもOKなんか

83 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:58:03.30 ID:hSO40Dvo0
こんな💩が四年近く大統領やるんだからアメリカは本当に終わりだよ

84 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:58:13.65 ID:GJ/FIqqs0
株爆上げしそう
損切りした奴アホやな

99 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:06:21.58 ID:z/xRsKwM0
>>84
日経10000はある
リーマン・ショックの再来
リーマン以上だと思ってる

これら言ってた人達はどうすればええんや

86 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:59:35.81 ID:GzPDEann0
意味のない関税だよ

87 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 23:59:44.09 ID:3LVR1TUQ0
iPhone自前で作れるようにならなきゃ関税かける意味ねーだろ

88 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:00:45.57 ID:SsrYt6V20
これじゃただのアップル優遇じゃねえか
超巨大企業優遇してどうすんだよ

90 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:02:58.82 ID:ReOCy2KU0
結局GAFA様には大統領でも勝てないって事か

97 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:05:37.70 ID:VoPI3W2v0
>>90
ザッカーバーグ「...」

91 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:03:30.52 ID:ArTn00tl0
向こうのニュース見ると、中国からのPCスマホ・家電・半導体などが除外になってるな

95 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:04:17.67 ID:9trVNha/0
>>91
家電も除外なんか
かなりゆるめたんやね

96 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:04:50.10 ID:SsrYt6V20
>>91
これじゃただの中国優遇だよ

92 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:03:33.91 ID:9trVNha/0
ブルームバーグ通信によると、スマホに加え、ノートパソコンやハードディスク、その他の電子機器も対象から外した。

食い物や服とか白物家電があがるんやな
車もか

93 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:04:02.32 ID:QujikmPp0
Switch2は?🥺

94 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:04:08.23 ID:fnWiGzKE0
食料品に関税かけてるうちはジワジワ締め付けられるけどな

98 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:06:09.25 ID:ikwDxVI4H
株価下落容認して国債利回り下げる極端なこと狙ってやってるの勝手一瞬思ったけど
トランプゴールドカードで自分の写真入れたりガザAI動画作ってるの考えると
多分多田野*だよな

100 それでも動く名無し :2025/04/13(日) 00:07:02.69 ID:ikwDxVI4H
ブルームバーグとか専門誌でもアメリカの借金減らすため、国債の利率下げるため
あえて株価暴落容認してるんだ生地が一定数出るからそうかもと思ってたけど
違うよなやっぱ