日曜劇場「キャスター」冒頭から怒涛の展開に反響「開始20分なのに」【ネタバレあり】 …触れています) 「キャスター」は、“真実を伝える”ためには手段を選ばず、独自のルールで取材や調査を行う報道番組のメインキャスター・進藤壮一の奮闘を描… (出典:) |
日曜劇場「キャスター」初回、ラストシーン&華(永野芽郁)の回想…2つの謎カットに注目集まる「どういう意味?」「伏線になるのかな」 …曜劇場「キャスター」(毎週日曜よる9時~※初回は25分拡大SP)の第1話が、13日に放送された。<※ネタバレあり> ◆阿部寛主演「キャスター」 本作は… (出典:) |
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『日曜劇場』(にちようげきじょう)は、1956年12月2日からTBS系列で、毎週日曜21:00 - 21:54(JST)に放送されているテレビドラマ放送枠およびその冠タイトル。… 98キロバイト (9,157 語) - 2025年4月7日 (月) 03:54 |
オリジナル脚本が吉と出るか…?
1 冬月記者 ★ :2025/04/13(日) 23:09:36.03 ID:upHr0j7C9
https://news.yahoo.co.jp/articles/912e67a89865ac1ede7c9e6a635e4c2937d67aa6
阿部寛主演「キャスター」第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」
俳優の阿部寛(60)主演のTBS日曜劇場「キャスター」の第1話が13日に放送された。
<以下、ネタバレあり>
完全オリジナル脚本の今作は、民放テレビ局「JBN」の報道番組「ニュースゲート」を舞台に、闇に葬られた真実を追及し悪を裁いていく社会派エンターテインメント。
主人公の型破りなキャスター・進藤壮一を阿部が演じ、進藤に振り回されながらも奮闘する総合演出の崎久保華を永野芽郁、進藤を尊敬するジャーナリスト志望の新米AD・本橋悠介を道枝駿佑が演じる。
第1話では、民放テレビ局JBNの夜の報道番組「ニュースゲート」の新キャスターに、進藤壮一が就任した。「ニュースゲート」は40年の歴史を誇る看板番組だが、近年は視聴率が低迷。
そのテコ入れで、JBNの国定義雄会長(高橋英樹)が公共放送から彼を引き抜いた。
就任初日、「この番組を正すために来た」とスタッフに言い放つ進藤。慣例を破るスタイルを次々と宣言し、番組の総合演出に抜擢されたばかりの崎久保華は進藤とベテランスタッフの間で板挟み状態だ。
リニューアル初回の目玉は内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也)の生出演。ところが、秘書から急きょキャンセルの連絡が入る。慌てるスタッフたちをよそに進藤は新人ADの本橋とある場所に向かい、羽生本人にキャンセルの理由と贈収賄疑惑との関連を問い詰める。
贈収賄疑惑は進藤が密かに追っていたスクープネタだ。さらに、その場で予想外の出来事が発生し「ニュースゲート」はメインキャスター不在のまま生放送に突入するといった内容。
SNSには第1話を視聴したファンから「日曜劇場全開って感じ 面白かった」「2話目以降どうなるんだろうというドキドキがさすが日曜劇場」「ハラハラで拡大なのにあっという間だった!」「やっぱり日曜劇場×阿部寛の安心感ハンパない!!!」といったコメントが書き込まれたほか、終盤で永野演じる﨑久保が阿部演じる進藤に詰め寄るシーンを挙げ、「あの阿部寛さんに渡り合う芽郁ちゃん偉大だよ」となどの声も上がっていた。
阿部寛主演「キャスター」第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」
俳優の阿部寛(60)主演のTBS日曜劇場「キャスター」の第1話が13日に放送された。
<以下、ネタバレあり>
完全オリジナル脚本の今作は、民放テレビ局「JBN」の報道番組「ニュースゲート」を舞台に、闇に葬られた真実を追及し悪を裁いていく社会派エンターテインメント。
主人公の型破りなキャスター・進藤壮一を阿部が演じ、進藤に振り回されながらも奮闘する総合演出の崎久保華を永野芽郁、進藤を尊敬するジャーナリスト志望の新米AD・本橋悠介を道枝駿佑が演じる。
第1話では、民放テレビ局JBNの夜の報道番組「ニュースゲート」の新キャスターに、進藤壮一が就任した。「ニュースゲート」は40年の歴史を誇る看板番組だが、近年は視聴率が低迷。
そのテコ入れで、JBNの国定義雄会長(高橋英樹)が公共放送から彼を引き抜いた。
就任初日、「この番組を正すために来た」とスタッフに言い放つ進藤。慣例を破るスタイルを次々と宣言し、番組の総合演出に抜擢されたばかりの崎久保華は進藤とベテランスタッフの間で板挟み状態だ。
リニューアル初回の目玉は内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也)の生出演。ところが、秘書から急きょキャンセルの連絡が入る。慌てるスタッフたちをよそに進藤は新人ADの本橋とある場所に向かい、羽生本人にキャンセルの理由と贈収賄疑惑との関連を問い詰める。
贈収賄疑惑は進藤が密かに追っていたスクープネタだ。さらに、その場で予想外の出来事が発生し「ニュースゲート」はメインキャスター不在のまま生放送に突入するといった内容。
SNSには第1話を視聴したファンから「日曜劇場全開って感じ 面白かった」「2話目以降どうなるんだろうというドキドキがさすが日曜劇場」「ハラハラで拡大なのにあっという間だった!」「やっぱり日曜劇場×阿部寛の安心感ハンパない!!!」といったコメントが書き込まれたほか、終盤で永野演じる﨑久保が阿部演じる進藤に詰め寄るシーンを挙げ、「あの阿部寛さんに渡り合う芽郁ちゃん偉大だよ」となどの声も上がっていた。
41 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:25:41.23 ID:xQesndSR0
>>1
はいはい頼まれて書いてる上げ記事
はいはい頼まれて書いてる上げ記事
45 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:27:14.77 ID:xczyyy/+0
>>1
見てないし
見てないし
2 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:10:23.77 ID:r4kdvno40
突っ込み所満載
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:10:38.32 ID:TcNoL+qx0
ゴミジャニと韓国が出てる時点で終わってる
6 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:11:17.56 ID:C8Qi4Xai0
気色悪いジャニ出てるし見ないわ
7 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:11:17.92 ID:zrIaFxa20
結局カネで取引したってことでおK?
18 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:18:34.01 ID:Xn05kHIn0
>>7
と見せかける
と見せかける
89 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:51:47.72 ID:vz21xDtz0
>>7
そのお金は何に使うのかが気になってる
そのお金は何に使うのかが気になってる
8 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:12:01.75 ID:S3bN+mrk0
なぜベストを尽くさないのか
9 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:13:08.50 ID:iznuL4uO0
30年前のドラマって感じ
10 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:13:46.89 ID:j+djt5dN0
別に子供の手術は緊急じゃないんだから延期で助かっただろ
11 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:13:53.08 ID:+Re9nKsj0
*と*は東大へ行け
12 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:14:03.36 ID:6RwU0Aca0
長くて無理
スマホいじってたわ
スマホいじってたわ
13 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:14:37.84 ID:My6MQdSM0
生放送番組の総合演出が江頭の裸見て号泣する25歳の女って大丈夫なの、見てないけど
21 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:19:50.27 ID:Xn05kHIn0
>>13
若者らしい意識の高さが活かされてていいね
若者らしい意識の高さが活かされてていいね
14 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:15:02.22 ID:UNJ6EtPT0
アメドラのニュースルームを見習って欲しい
15 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:15:17.57 ID:jDURqrI00
ステマ
16 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:16:41.75 ID:5/KM3k5G0
脚本家6人
演出家2人
プロデューサー3人
なのが笑える
今後どんどんいろんな要素が絡み合って統一できなくなりそう
演出家2人
プロデューサー3人
なのが笑える
今後どんどんいろんな要素が絡み合って統一できなくなりそう
56 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:31:14.87 ID:uhPpmUvc0
>>16
アメリカのドラマ制作を参考にしたのかな
海外では複数の脚本家がチームになって台本を書くのが基本
アメリカのドラマ制作を参考にしたのかな
海外では複数の脚本家がチームになって台本を書くのが基本
17 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:18:04.26 ID:Hd9zn6ap0
日曜劇場だけ毎回話題に上がるけど何が違うの?
逆に他のドラマは何でこんなに話題にならない?
逆に他のドラマは何でこんなに話題にならない?
19 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:18:58.06 ID:oktXxWBS0
阿部寛60なのが衝撃
20 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:19:49.62 ID:jH+OZLJc0
御上先生の終始どんよりした雰囲気とはうってかわってハラハラドキドキ系で面白いわ
24 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:20:54.10 ID:2zqt0Cr/0
ちょっと古臭いドラマだったわww
25 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:21:02.70 ID:Mn6r558X0
阿部ちゃんを実は悪人に見せかけての最終回での大どんでん返し、と推測する
26 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:21:10.15 ID:mF+pMa0i0
また悪い政治家を俺たち正義のマスコミが追及するってパターンか
たまには自分たちに利益をもたらす芸能事務所社長の性犯罪を隠蔽するテレビ局上層部を追及するってパターンでもやればw
たまには自分たちに利益をもたらす芸能事務所社長の性犯罪を隠蔽するテレビ局上層部を追及するってパターンでもやればw
27 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:21:10.32 ID:E9Xi+EyV0
ショウタイムセブンと繋がるかだけ教えて
28 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:21:26.39 ID:UsbFFyuC0
永野がなぁ
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:22:00.25 ID:/NgDGjVq0
仲居は悪くなかったって無いようやったね
30 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:22:23.54 ID:j37bBxmV0
他局系のメディアは「うん、いつもの水戸黄門だね」で済ませてて察したわ
31 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:23:01.84 ID:s18Zd2DL0
玉川徹ぽかった
32 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:23:13.86 ID:aZjFjwE20
業界モノって、自分たちで作ってて恥ずかしくないのかな?
36 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:24:43.64 ID:k+9zTrEw0
>>32
「役者はカメラを見てはいけない」のが鉄則なのに、撮影セットとは言えカメラを見て演技するのに戸惑ったと、言ってたような
映画の方だっけか?
「役者はカメラを見てはいけない」のが鉄則なのに、撮影セットとは言えカメラを見て演技するのに戸惑ったと、言ってたような
映画の方だっけか?
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:23:24.53 ID:k+9zTrEw0
侍タイムスリッパーの馬木也さんが、父親役と書いてあって喜んだが、開始数秒でガス爆発起こしてた(´・ω・`)
34 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:23:57.23 ID:x+ixR05+0
つまらんかったわ
なんだこの脚本は
阿部ちゃんの最近の作品全部つまらん
なんだこの脚本は
阿部ちゃんの最近の作品全部つまらん
35 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:24:18.07 ID:eyFEvy740
阿部ちゃんよりもうちょっと若い人が演じるべきだったと思う
いつまでも阿部ちゃん頼りはダメやで
いつまでも阿部ちゃん頼りはダメやで
37 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:24:53.54 ID:Mn6r558X0
意外な重要人物感があったのは
ヒコロヒーと加藤晴彦。あの辺が阿部ちゃんの本性を知ってる気がする
ヒコロヒーと加藤晴彦。あの辺が阿部ちゃんの本性を知ってる気がする
38 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:25:10.64 ID:siwTOu/H0
現実の闇が凄いからフィクションのドラマで闇がどうとか*らしいだろ
39 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:25:17.24 ID:FUJXsFEv0
阿部寛を田村正和みたいにしたいのかな
阿部寛、北王子欣也でもうお腹いっぱい
阿部寛、北王子欣也でもうお腹いっぱい
40 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:25:26.27 ID:2zqt0Cr/0
TBSもさこんな自分たちの願望みたいなドラマ作ってないで
こんなニュース番組やってみろって
こんなニュース番組やってみろって
42 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:25:48.24 ID:9hclFcZJ0
なんか微妙なのがいると思ったらジャニーズか
43 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:26:06.83 ID:oHU3RHUt0
小保方さんをモデルにした、のんが出演する回はみたい
マスコミの責任もやるらしいし
マスコミの責任もやるらしいし
44 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:26:11.57 ID:a+KNjGP30
また倍返し系ドラマなん?
46 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:27:26.52 ID:m8sngqtW0
ハラハラ?
おべっかばっか
おべっかばっか
47 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:27:27.72 ID:SKcyyXB70
韓国人スタッフいるのが生々しかった
48 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:27:39.88 ID:HVPHTYE+0
局違うけど報道系のドラマは美女か野獣以来か。美女か野獣は面白かったがこれはどうかな?
49 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:27:55.53 ID:ItOaQfA70
さっそく見逃しちゃった…
とりあえずTVerで見るが面白いといいなぁ
とりあえずTVerで見るが面白いといいなぁ
50 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:28:01.10 ID:6SOxNc/y0
日曜劇場も最近ダメダメだね
ダイヤモンド、御神、キャスター・・・ 全部オリジナルで駄作になってる
小説に頼らないと復活は見込めないかと思う
ダイヤモンド、御神、キャスター・・・ 全部オリジナルで駄作になってる
小説に頼らないと復活は見込めないかと思う
51 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:28:36.04 ID:T2FE+rDs0
阿部寛ドラマで久しぶりにハズレ
52 警備員[Lv.4][芽] :2025/04/13(日) 23:28:46.17 ID:L3AFH4W20
見ようか迷ったけど同じ放送時間のBS朝日の上川隆也の10年前の2時間ドラマ見た
面白かった
面白かった
53 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:28:46.47 ID:h/aP5yFH0
エルピスと比べてどう?
90 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:53:32.85 ID:sQTXizs80
>>53
安倍映像ぶちこんだ元TBSの勘違い
反日プロデューサー???
2度とだすなよ無能
あのドラマって
フジへの皮肉でしたね
まったく業界人
業者を理解できてない見本だった
アメリカじゃあるまいし
漫画のようなドラマ
実態は
スポンサーへの性上納接待しか考えてません
安倍映像ぶちこんだ元TBSの勘違い
反日プロデューサー???
2度とだすなよ無能
あのドラマって
フジへの皮肉でしたね
まったく業界人
業者を理解できてない見本だった
アメリカじゃあるまいし
漫画のようなドラマ
実態は
スポンサーへの性上納接待しか考えてません
54 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:29:23.55 ID:GD4Cibye0
番宣で見た阿部寛なんだか顔が薄くなって来てたな~
尚、ドラマは見てないwww
尚、ドラマは見てないwww
55 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:29:30.26 ID:Mn6r558X0
おそらく今後は永野の主役的視点で進むと思われる
永野の成長物語として若い女性視聴者をつかみつつ、ジャニとの恋愛関係への期待も持たせつつ、
しかし骨格は阿部の過去や真の目的。あの娘役がキーになってくると推測
永野の成長物語として若い女性視聴者をつかみつつ、ジャニとの恋愛関係への期待も持たせつつ、
しかし骨格は阿部の過去や真の目的。あの娘役がキーになってくると推測
57 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:33:31.20 ID:M/Vzppi30
欧米はもちろんアジアでさえ相手にされなくなった日本ドラマ
トップ俳優でもこの演技力、もはや絶望
トップ俳優でもこの演技力、もはや絶望
58 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:33:39.00 ID:mZfz9+SY0
令和のパパはニュースキャスター的なの
59 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:33:42.54 ID:Dy2JGGCv0
東大行ってネジ作れ!
60 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:33:59.96 ID:Mn6r558X0
脚本家を増やす目的としては
あまりに濃すぎて役割を分担しないとパンクしてしまう場合や、
社会的パートと恋愛的パートを分担し、双方のファンを取り込む場合など。
でもおそらく前者が理由だと思う。全てを描き切れる脚本家が減ってきてるってことだろう
プロデューサーの支持の元に進む、ということではないだろうか
あまりに濃すぎて役割を分担しないとパンクしてしまう場合や、
社会的パートと恋愛的パートを分担し、双方のファンを取り込む場合など。
でもおそらく前者が理由だと思う。全てを描き切れる脚本家が減ってきてるってことだろう
プロデューサーの支持の元に進む、ということではないだろうか
70 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:40:03.94 ID:zshFuC9V0
>>60
複数脚本家って分担するんじゃなくて
集まってアイデアを出し合ってよりいいものを作っていくんだよ
絶頂期の黒沢明の映画は必ず複数脚本家制
複数脚本家って分担するんじゃなくて
集まってアイデアを出し合ってよりいいものを作っていくんだよ
絶頂期の黒沢明の映画は必ず複数脚本家制
73 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:42:27.04 ID:Mn6r558X0
>>70
集まってアイディア出し合うのは当然だけど最後に書くのは一人なんだよ
どうしたって必ず色は出るんだから
集まってアイディア出し合うのは当然だけど最後に書くのは一人なんだよ
どうしたって必ず色は出るんだから
61 警備員[Lv.31] :2025/04/13(日) 23:34:29.62 ID:g4n+tr6I0
永野芽郁が可愛いからみる
62 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:34:30.21 ID:Uop/QiNe0
もう観ないクソつまらん
63 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:35:23.97 ID:wDENeYVA0
俺を選んだのはあんただろ!
64 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:35:52.01 ID:h/aP5yFH0
エルピスみたいな名作じゃなさそうですね
65 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:36:32.72 ID:K/ycwKS00
阿部寛主演ドラマにハズレなし
66 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:36:52.07 ID:Mn6r558X0
まあでもやっぱ本当に見たいのは桑野だな
桑野「おっ、金田更新してるぞ。フッ、札幌までラーメン食いに行きやがってる」
桑野「おっ、金田更新してるぞ。フッ、札幌までラーメン食いに行きやがってる」
67 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:38:52.75 ID:upxmlY7q0
あんな活舌の悪いキャスターがいるか
75 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:44:16.76 ID:679VaXMr0
>>67
前に鼻声で滑舌悪い田村正和がキャスター役やってたよ
前に鼻声で滑舌悪い田村正和がキャスター役やってたよ
69 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:39:44.26 ID:yuj06ccW0
実況スレに参加して視聴したからハラハラしなかった
一番笑えたのは血液型の場面
昭和時代のドラマを思い出した中高年らしきレス増えたタイミングw
一番笑えたのは血液型の場面
昭和時代のドラマを思い出した中高年らしきレス増えたタイミングw
82 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:48:20.29 ID:gGMaF2T30
>>69
山口百恵のドラマかな
山口百恵のドラマかな
71 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:40:27.58 ID:WgK7lfV30
で、いつ爆弾仕掛けられるんだ?
72 警備員[Lv.12] :2025/04/13(日) 23:40:34.25 ID:WDceoKnn0
阿部ちゃんは好きだが、あんまり好きな系統のドラマじゃないな
前のビバンは良かったが
前のビバンは良かったが
74 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:43:36.65 ID:zB8iXexX0
お前らオールドメディアとか*にしてたくせにテレビ大好きだよな
76 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:44:28.18 ID:FKnjY6Y40
1話で切ります
77 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:44:33.72 ID:zvobAaX20
期待してた分がっかりが半端ない
1話脱落は久々だわ
1話脱落は久々だわ
78 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:45:19.91 ID:JExc5hbx0
ハラハラ感出すのはいいけどもっと一つのエピソードを丁寧にやってくれんか
みんな嘘をつくって前提のキャスターの裏取りが証言だけってだめだろ
取材受けた側もすんなり喋ってるし
全体的に軽すぎる
みんな嘘をつくって前提のキャスターの裏取りが証言だけってだめだろ
取材受けた側もすんなり喋ってるし
全体的に軽すぎる
80 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:47:17.75 ID:2xMm3DnC0
書かれた原稿読むだけのポジションが一から取材するとか
どうなってんの、久米ひろしとかオズラとか取材してたの?
どうなってんの、久米ひろしとかオズラとか取材してたの?
81 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:47:22.16 ID:tY2uvl/E0
また名作を生み出してしまったのか、阿部寛よ…
83 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:48:33.78 ID:6Gfp0JJc0
テレビ局にじゃあなりずむ(笑)
長尺のコント番組かなにかですか?
長尺のコント番組かなにかですか?
84 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:49:12.54 ID:Y+BoVnb20
安倍も阿部もヤメロ
85 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:49:31.59 ID:sQTXizs80
そうか
スポニチの
やらせ記事
スポニチの
やらせ記事
86 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:50:05.11 ID:Mn6r558X0
赤い疑惑。あれに近い内容はウイリアムホールデンのクリスマスツリー。
しかしもっと近い内容が、ほぼ同時期に公開されたラストコンサート。
これは日伊合作で同時期にキャンペーンされた謎の多い名作
しかしもっと近い内容が、ほぼ同時期に公開されたラストコンサート。
これは日伊合作で同時期にキャンペーンされた謎の多い名作
87 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:50:18.00 ID:sQTXizs80
ま
脚本家にも韓国人ぶっこみ
俳優にも韓国人ぶっこみ
韓国そうかドラマ
脚本家にも韓国人ぶっこみ
俳優にも韓国人ぶっこみ
韓国そうかドラマ
88 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:51:37.31 ID:XpBRZCXt0
阿部寛はdcuもドラゴン桜もつまんなかった
日曜劇場はハズレ続きだな
日曜劇場はハズレ続きだな
92 警備員[Lv.10] :2025/04/13(日) 23:54:32.56 ID:kR7FsCGQ0
毎日バラエティに番宣で出ずっぱりだからもう飽きたよ
94 警備員[Lv.5][新芽] :2025/04/13(日) 23:56:35.88 ID:+OFG2wyj0
演技、脚本、演出が少しずつクソで全体的にめっちゃクソになってた
95 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:56:51.72 ID:BKOKbxsU0
内輪ネタはなぁ
96 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:58:07.19 ID:CL50M2bF0
俺を選んだのはあんただろ!
97 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:58:17.67 ID:hds7wMu10
小木曽が良かった
99 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 23:59:15.82 ID:3ZStjhjZ0
阿部ちゃん出てるか観たいけど変なのいるから萎える
100 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 00:00:09.62 ID:NtcF0fCZ0
高橋英樹と北大路欣也を同時にキャスティングは時代劇ですら中々無い地味に事件級じゃね
コメントする